3ハウスと12ハウスのスクエア/2023

12ハウスを無意識と解釈するか迷うところですが、
キャラの設定的には面白くて残しておきたくなるんですよね。

3ハウスと12ハウスの実際の葛藤はどんなものがあるんかな?
私はミカミ・ポーラ先生の占い解説がすごく好きなんですが、
先生がよく仰っている
「そもそもそのハウスがどういう設計になってるか」という
ハウスルーラーをベースに解釈していく方法がしっくりきています。

3ハウス:火星がルーラー、月がジョイ
     →自分の考えを分かってもらおうとするハウス
12ハウス:金星がルーラー、土星がジョイ
     →真っ向勝負では解決できない案件を裏から楽に解決しようとするハウス

↑こんな感じに解釈できるかなと考えてます。
火星って相手の領域にまで踏み込んでいくようなイメージがあるんですが、
3ハウスはそこに月の共感力もジョイとして加わってることから、
3ハウスって人間としてのパッションを結構詰め込んでるよな
などと勝手に思ってたりします。積極的なハウスだなって印象。

一方12ハウスは金星がルーラーで、人に分かってもらうとかより
自分の中の心地よさとかの方がよっぽど大事そうだなと思います。
ただし土星がジョイなので良い意味で心配性が機能するはずだし、
社会から見て体裁を保てるよう、
節度を守る機能が備わったハウスと解釈できるかなと思います。
自分の中の愛と調和を保つために鍵をかけるようなハウスかなと。

そんなことを考えてから自分のネイタルを眺めると、
確かに一人で3ハウスと12ハウスの葛藤やってんな〜…とか思います。

よかったらシェアしてね!
目次